「台所育児」

台所育児 子どもの話

昨日も、やってみました「台所育児」。

Instagramで知った言葉なんやけど、ちゃんとネットで調べてみたら、こんな風に書いてありました。


台所育児とは

大人と一緒に子どもを台所に立たせて、調理に関わらせる育児方法。

単純に子どもに料理のやり方を身につけさせるだけでなく「調理工程で成功体験を与える」、

さらにそこから生まれる「自信や自己肯定感、自立心を育む」、

「食への関心を強める」といった目的があります。

また、手指を使わせることで脳への刺激を与えたり、

自分の嫌いな食材を調理することで好き嫌いを克服できたり。

「親子のコミュニケーションを育める」といったメリットもあります。

(引用:たまちっぷす


そうなんや!むっちゃいいこと尽くしやん。

わが家の次男は、父ちゃんが最近よく、ぐずったときの対応に「料理に誘う」をやっていた効果もあり

キッチンに立つのがブーム。

「お料理するの?ぼくもやりたい!」

とよくいってきます。

夕方のキッチンは常に時間との戦いで
激戦地状態(精神的にも、散らかり具合の見た目的にも)なので
出来れば時間のある休日にゆっくり…と言いたいところですが

台所育児の効果と面白さを知って、

そして「今やりたいきもち」に寄り添ってあげようと

極力「いいよ~」と言ってあげよう!と、最近気持ちを切り替えました。

昨晩も、キッチンに参加してきた次男。

この日のメニューはハンバーグ。

玉ねぎを切りたいと言うので、子ども用の包丁を持たせて、横で見守ります。

そうしたら、何を思ったか

生の玉ねぎをお口に…!爆

案の定、こんなお顔に(笑)

そっか、生の玉ねぎが辛いって、知らなかったんだね。

どんな味がするのか、食べてみたかったんだね。

子どものすることって、大人の想像を遥かに上回っていて

自由で創造的で本当におもしろい。

何かをこぼしてしまったり、

思うようにははかどらないし

バタバタにはなるけれど、

こんな笑えるシーンに出逢えたら、ぜんぶオッケーだ!!

もっともっと、彼らをキッチンに誘おう、と思った昨日でした。

私が幼い頃は、母はとても忙しくて、一緒にお料理をしたいのに

「今作ってるからまっててね~」とよく言われていたことも思い出して。

その時のわたし、ちょっとだけやっぱり、寂しかった。

「お母さんの隣で見ていたいだけなのにな」「ちょっと触らせてほしいなぁ」

と思っていたっけ。

病気がちだった私の母、

子どもを3人育てながらのワンオペで、

とても大変だったんだろうなと今では分かる。

そんな母の想いに共感しながらも、完璧ではなくてよいし、

ぐちゃぐちゃになっても食べられたらいいやん!精神で

「台所育児」楽しみたいと思います♩

コメント

タイトルとURLをコピーしました